「パルワールド」はプレイヤーが「パル」を捕まえ共に冒険することができるオープンワールドのアクションアドベンチャーゲームです。
今回は「パルワールド」を実際にやってみて面白かったので紹介を含め、初心者向けの進め方や、やってしまいがちな失敗とその対策をまとめました。この記事を読んで、快適なパルライフを楽しみましょう。
パルワールドの魅力
「パルワールド」には、数百種類の「パル」が登場します。「パル」は捕まえるだけでなく育成して共に冒険することができます。
また、資源を集めてアイテムをクラフトしたり、自分の拠点を建築したりすることも可能です。捕まえた「パル」が拠点で、資源集めや調理など作業を手伝ってくれるのも大きな魅力のひとつです。
自然豊かな環境や多様なパルたちが、没入感を高めてくれます。
拠点の運営を始めよう
まずは拠点にする場所を決めてパルボックスを設置します。木や石のある場所を拠点にして「パル」に素材を集めてもらうと効率的です。
拠点運営のよくある失敗は、労働力不足と過労です。
・パルには適正スキル(伐採・水やり・運搬など)があるので、仕事にあったパルを拠点に選ぶ。
・パルが過労で体調を崩したりサボったりしないように、エサ箱とベッドを用意する。
食料不足の対策
ゲーム開始から入手しやすい食料はベリーです。ベリーを見かけたら拾っておきましょう。また、パルを倒すと肉が手にはいることもあります。
・キャンプファイヤを作って調理したほうが、そのまま食べるより効率的。
・エサ箱を設置すると拠点にいるパルは入っている食料を勝手に食べてくれる。
強そうな敵はレベルの確認を
パルワールドはオープンワールドで自由にマップ探索できます。開始地点の近くでも、すぐには倒せない強いパルがいるため「強そうだけどなんとかなるだろう!」と無計画に突っ込み集団攻撃を受け敗北することもあります。
・弓を作って遠距離から慎重に戦う。
・装備作成でキャラ強化(シールド・グライダー・防具)
マルチプレイ対応
「パルワールド」は協力プレイすることができます。私はPS5で協力プレイしてみました。手順は、ホストとなるプレイヤーが自分のワールドを作成してワールドコードを確認→フレンドがワールドコードを入力して参加します。
この場合、ホストのワールドに依存するため、参加したゲストはワールドデータを持ち帰れません。ホストがオフラインのときもプレイできません。
ギルド活動など大規模に遊びたい方は、専用サーバーを使ったマルチプレイにも対応しているようなので遊び方を調べてみてください。
実際にプレイしてみた感想
「パルワールド」面白くて最高でした。「パル」の労働の様子を見てるだけで満足感が得られたり、作業効率上げていく楽しみやマップを探索しながら新しいアイテムや「パル」を捕まえワクワク!時間をわすれるくらい楽しんでいます。
アップデートで新パル追加やクラフト系も拡張したので、まだまだ遊べそうです。気になった方は、ぜひプレイしてみてください。