オズバルドの特徴とメインストーリーの進め方、攻略のポイントをまとめています
オズバルドの特徴
ベースジョブ | 学者 |
フィールドコマンド |
【昼】 探る |
【夜】 強奪 | |
固有アクション | 予習 |
底力 | 魔法収束化 |
学者について
オズバルトは学者なので杖を装備しています。
属性攻撃力が強く、アビリティも属性魔法をメインに覚えられます。
⇒⇒学者のアビリティについて
探る・強奪について
オズバルドが【昼】に使用できる「探る」は町の人から情報を聞き出すことができますが、成功するかは確率で、失敗した場合は町の人との関係が悪くなります。
【夜】は「強奪」で町の人と戦闘に勝利するとアイテムを入手できます。「強奪」はオズバルトが1人で戦闘することになります。町の人との関係は悪くなりません。
底力の魔法収束化とは
オズバルトのメインストーリー
第1~2章
オズバルトを1人目の主人公に選んでいない場合は、南コールドケープ雪道で話しかけてください。
オズバルト第1~2章 |
【始まる場所】フリジット監獄島 暗闇の瓶詰、SP回復のプラム
HP回復のブドウ、SP回復のプラム、罪人の杖、古びた首飾り
第2章 HP回復のブドウ、SP回復プラム、属攻増強のナッツ、氷の精霊石
⑦氷の船で脱出を目指す |
第3章
第4章
サブストーリーオクトパストラベラーⅡ【攻略関連メニュー】
キャラの特徴・メインストーリー
ヒカリ
テメノス
ソローネ
オズバルド
キャスティ
オーシュット
パルテティオ
アグネア
サブストーリー
ヒノエウマ地方
トト・ハハ島
ワイルドランド地方
ハーバーランド地方
ウィンターランド地方
クレストランド地方
リーフランド地方
ブライトランド地方
バトルジョブ(アビリティ・入手方法)
ウィンターランド地方
クレストランド地方
◆コールドケープ
◆フレイムチャーチ
リーフランド地方
ブライトランド地方
◆クロップデール
◆ニューデルスタ