【妖怪ウォッチ4++】の妖怪ガシャで入手できる妖怪をまとめています。
妖怪ガシャ
ガシャコインと入手方法
妖怪ガシャはガシャコインを使って引くことができます。下のコインほど良い妖怪がでやすくなります。
- 古びたコイン
- ガシャコイン
- 1つ星コイン
- 5つ星コイン
- スペシャルコイン
ガシャコインは、バトル・アーク連動・クエスト報酬・宝箱などから手に入ります。
ガシャランド
ストーリー7章の妖魔会にガシャランドがあります。妖魔会にガシャランドの建物がありますが、魂カツ相談所のこれまで行けなかった1階がガシャランドになっています。
ガシャランドでは、現代・未来・過去・妖魔会の4つのガシャが置いてあり、ガシャをすることで貯まるガシャポイントで景品と交換もできます。
それまで回していたポイントもしっかり計算されて、ポイントになっています。
妖怪ガシャで手に入る妖怪
現代の妖怪ガシャ
現代 |
【ストーリクリア後に追加】
|
未来の妖怪ガシャ
未来 |
(SS)はシャドウサイド妖怪
【ストーリークリア後に追加】
|
過去の妖怪ガシャ
過去 |
【ストーリークリア後に追加】
|
妖魔会の妖怪ガシャ
妖魔界 |
(SS)はシャドウサイド妖怪
【ストーリークリア後に追加】
|
Yコインガシャ
妖怪ウォッチ++から追加されたガシャです。ガシャを引く為のYコインは、ぷらぷらバスターズのクエストや鬼玉交換で手に入ります。
現代・未来・過去・妖魔界のガシャをYコインガシャで引くと、「妖怪ウォッチ++」から追加された妖怪やその他Sランク妖怪、ボス魂・ゴッド魂、装備等が出るようになります。
▼Yコインガシャの新たな妖怪 | ||
アンドロイド山田 | バレリーナ | ゴルニャン |
ヒカリオロチ | なまはげ | しゅらコマ |
きぼりっクマ | ヤミキュウビ | オオクワノ神 |
オオツノノ神 |
鬼ガシャ
「妖怪ウォッチ++」で追加されたコンテンツ、ぷらぷらバスターズの地獄基地にあるガシャです。鬼ガシャコインを使って引くことができます。鬼ガシャは1日のガシャが引ける回数は決まっていないので、コインがあれば何度でも引けます。
(SS)はシャドウサイド妖怪です。
▼鬼ガシャから出る妖怪(確認できたもの) | ||
しゅらコマ | しゅらコマ(SS) | 黄泉ゲンスイ |
ヤミまろ | 百鬼姫(SS) | ゴルニャン |
土蜘蛛(SS) | 大ガマ(SS) | ロボニャンOO |
ククリ姫 | えんらえんら | 紗夜 |
あんのジョー | わすれん帽 | べっちゃん |
かくれん坊 | ツチノコ(SS) | ドヤぽん |
キュン太郎 | リモコンかくし | ハナホ人 |
けずりん |
ガシャポイントの交換アイテム
ガシャランドのコンタンの交換ショップにある装備とアイテムです。ガシャポイントと交換できます。妖魔界に行けるようになるあたりでは、なかなか強い装備なので利用すると良いでしょう。
装備・アイテム | 能力・効果 | ポイント |
残虐な鉤爪 | 腕力+37 クリティカルが出やすくなる |
7 |
大樹の槍 | 腕力+67 ダメージを与えると HPが少し回復 |
27 |
スナイパー・ショット | 妖力+37 敵から離れるほど クリティカル率アップ |
7 |
妖魔ライフル | 妖力+67 敵から離れるほど 与えるダメージがアップ |
29 |
ヴァンパイアマント | 物理守り+37 攻撃を受けると YPが回復 |
7 |
ド派手な盾 | 物理守り+67 敵から ねらわれやすくなる |
26 |
俊足のおまもり | 妖術守り+37 すばやさが少しアップ |
7 |
いやしのおまもり | 妖術守り+67 回復されたときの 回復量がアップ |
25 |
ウィスパーのヘアワックス | 魂カツ、装備作成や強化に使うアイテム。 (クエスト29クリア後に商品に追加?) |
20 |
ウィスパーの手帳 | 魂カツ、装備作成や強化に使うアイテム。 (クエスト29クリア後に商品に追加?) |
20 |
封魔のアーク・ゴーリキ | アークの扉の鍵。 ゴーリキ族が出現しやすい。 |
3 |
封魔のアーク・オンネン | アークの扉の鍵。 オンネン族が出現しやすい。 |
3 |
封魔のアーク・モノノケ | アークの扉の鍵。 モノノケ族が出現しやすい。 |
3 |
封魔のアーク・ツクモノ | アークの扉の鍵。 ツクモノ族が出現しやすい。 |
3 |
封魔のアーク・ウワノソラ | アークの扉の鍵。 ウワノソラ族が出現しやすい。 |
3 |
封魔のアーク・オマモリ | アークの扉の鍵。 オマモリ族が出現しやすい。 |
3 |
虹のアーク | アークの扉の鍵。 レアな魂が出やすい。 |
10 |
ワンチャンのアーク | アークの扉の鍵。 ワンチャンいいことあるかも。 |
10 |
5つ星のアーク | アークの扉の鍵。 強い妖怪が出やすい。 |
20 |
中けいけんちだま | 経験値300アップ |
10 |
大けいけんちだま | 経験値1000アップ | 30 |
超けいけんちだま | 経験値5000アップ | 80 |
銀のこけし | 売却アイテム | 10 |
金のこけし | 売却アイテム | 30 |
プラチナのこけし | 売却アイテム | 80 |
ストーリークリア後から商品に追加されるアイテム
閻魔のアーク・夜叉 | アークの扉の鍵。 夜叉エンマと戦える。 |
5 |
神王のアーク | アークの扉の鍵。 ゴッドサイドの妖怪と戦える。 |
5 |
魔人のアーク・朱雀 | アークの扉の鍵。 朱雀と戦える |
10 |
魔人のアーク・玄武 | アークの扉の鍵。 玄武と戦える |
10 |
魔人のアーク・白虎 | アークの扉の鍵。 白虎と戦える |
10 |
魔人のアーク・阿修羅 | アークの扉の鍵。 阿修羅と戦える |
10 |
魔人のアーク・不動明王 | アークの扉の鍵。 不動明王と戦える |
10 |
妖怪ウォッチ++攻略メニュー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略 お役立ち情報
- たのみごとクエスト
- うすらぬらクエスト
- ミツマタマーク1~100
- ミツマタマーク101~130
- トレジャー写真
- 妖怪大相撲の本場所解放条件・報酬
- Aランク妖怪「缶太郎(ジハン鬼)」はどこにいる?
- 覚醒エンマ・闇エンマ・夜叉エンマの変化装備
- 特殊装備でランクアップする妖怪
アイテム・装備
特殊アーク
ゲームシステム・その他
Sランク妖怪
▼アタッカー | ||
ブシニャン | オロチ | ヒカリオロチ |
ブシニャン(LS・SS) | オロチ(LS・SS) | サキちゃん |
なまはげ | ワルノリン | 土蜘蛛 |
赤鬼 | 青鬼 | しゅらコマ |
しゅらコマ(LS・SS) | 不動明王ボーイ | 酒吞童子 |
洞潔 | エンマ | 蛇王カイラ |
玄冬 | 空天 | 紫炎 |
オオクワノ神 | 山姥 | イカカモネ議長 |
▼タンク | ||
どんどろ | ゴルニャン | 黄泉ゲンスイ |
スカイシャリマン | 大ガマ | 大ガマ(LS・SS) |
黒鬼 | 山吹鬼 | 牛鬼 |
きぼりっクマ | 鬼食い | 白秋 |
オオツノノ神 | 土蜘蛛(LS・SS) | |
▼ヒーラー | ||
百鬼姫 | 影オロチ | ふぶき姫(LS・SS) |
犬神 | ネタバレリーナ | 月神ツクヨミ |
Bコマさん | 影オロチ(LS・SS) | |
▼シューター | ||
ふぶき姫 | キュウビ | ヤミキュウビ |
マスターニャーダ | キュウビ(LS・SS) | 日ノ神 |
フウくん | ライちゃん | ぬらりひょん |
ヤミまろ | 朱夏 | 賢神アマテラス |
Bジバニャン | B-USAピョン | 百鬼姫(LS・SS) |
うんちく魔 |
ストーリー
第1章 | 第2章 |
第3章 | 第4章 |
第5章 | 第6章 |
第7章 | 第8章 |
第9章 | 第10章 |
クリア後 第11章 |
ウォッチスキル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |