【オクトパストラベラーⅡ】のサブストーリーまとめ

オクトパストラベラーⅡのサブストーリーについてまとめています。

最初のサブストーリー

旅人のカバン

旅人のカバン
【発生条件】1人目の主人公1章クリア後その付近(選んだキャラにより発生場所が変わる。
①アルと話してクエスト受注
②夜にクエストを受けた近くを探すと「鋭い目の男」がいるので、戦闘して「旅人アルのカバン」を取り返す。
③アルに「旅人のカバン」を渡す。
【報酬】1500リーフ、回避増強のナッツ、HP回復のブドウ×3

 

トト・ハハ島

料理の知恵

料理の知恵
①ケノモの村にいる「料理好きの獣人」と話す。
②トロップホップ水上劇場にいる「屋台の料理人」から聞き出すなど行い「ピリ辛チキンのレシピ」の情報を得る。
③「料理好きの獣人」に伝える。
【報酬】3000リーフ、食いしん坊の槍(物攻+69 命中-40『まれに対象の回避を減少』)

友好の架け橋

友好の架け橋
①ケノモの村にいる「人間の男の子」と話す。
②「人間の男の子」に「聞き出す」などをして情報を得る。
③ケノモの村にいる「獣人の女の子」と話す。
④「獣人の女の子」が持っている「親愛のお守り」を買取るなどして手に入れる。
⑤「人間の男の子」に「親愛のお守り」を渡す。
【報酬】会心増強のナッツ、属防増強のナッツ

ねぼすけ漁師

ねぼすけ漁師
①トロップホップにいる「漁師の親方」と話す
②「ねぼすけ漁師」を昼に試合やけしかけるで気絶させる。
【報酬】4800リーフ、回避増強のナッツ(大)

真珠を探せ

真珠を探せ
①トロップホップ水上劇場にいる「漁師の親方」と話す
②トロップホップにいる人たちから、フィールドコマンドを使って「きれいな真珠」を手に入れる。(持っている人は何人かいるので、誰からでもいい)
③「きれいな真珠」を渡す(渡す数は1つでも良い)
【報酬】15000リーフ、底力回復のライチ(大)、キューピットの弓(物攻+104 命中+32「まれに対象へ混乱を付与」)

舞台の役者

舞台の役者
①トロップホップ水上劇場にいる「舞台監督」と話す。
②「舞台監督」に戦闘することになる「試合」「けしかける」などを行う。
【報酬】4500リーフ
フィジカルベルト(物攻+65 物防+50)

 

ハーバーランド地方

待ち合わせ

待ち合わせ
①カナルブラインにいる「待っている若者」に話しかける
②近くにいる「心配する老人」と話す
③「待っている若者」に雇うや導くをして、時間帯変更をする。
④同じ場所にいる「待っている若者」に話しかける
(待ち合わせ場所は合っているが、昼と夜を間違えてそれぞれ待っているので時間帯変更で会わせてあげる)
【報酬】3000リーフ、属攻増強のナッツ、底力回復のライチ

旅の落とし物

旅の落とし物
①カナルブラインにいる「若い旅人」に話しかける
②「若い旅人」に「聞き出す」などをして情報を得る
③トト・ハハ島の停泊所にいる定期船の職員に話しかける
④買取るや盗むなどして、「白い砂の入った小瓶」を手に入れる
⑤カナルブラインにいる「若き旅人」に「白い砂の入った小瓶」を渡す(ファストトラベルでカナルブラインへ戻る)
【報酬】4000リーフ、会心増強のナッツ(大)

灯台の復旧

灯台の復旧
①カナルブラインにいる「町の灯台守」に話しかける
②船入手後に行ける灯台守の島の「島の灯台守」から盗むや買取るなどして「エルモライト製反射板」を手に入れる。
③カナルブラインの「町の灯台守」に「エルモライト製反射板」を渡す。
【報酬】12000リーフ、物防増強のナッツ(特大)
灯台守のバンダナ(物防+46 属防+58 クリティカル+54)

 

不作のブドウ畑

不作のブドウ畑
①西コニングクリーク海道にいる「ブドウ農家」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②クロップデールの酒場にいる「ブドウづくり名人」から聞き出すや暴くをして「ブドウ栽培のコツ」を手に入れる。
③「ブドウ農家」に「ブドウ栽培のコツ」を伝える。
【報酬】10000リーフ、HP増強のナッツ(大)


解決後に西コニングクリーク海道に戻るとブドウの木から、HP回復のブドウ、HP回復のブドウ(大)、HP全体回復のブドウ、ブドウの葉が入手できるようになる。マップ移動などでブドウの木が回復したら何度でも取ることができる。

 

ブライトランド地方

わがままな金持ち

わがままな金持ち
①ニューデルスタの建物の中にいる「わがままな金持ち」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②「わがままな金持ち」に聞き出すなどで父親の情報を聞く。
③カナルブラインの教会にいる「金持ちの父親」に導くなどを使い連れ出す。
④父親を連れている状態で「わがままな金持ち」に話しかける。
【報酬】9000リーフ、命中増強のナッツ(大)

遊戯場通いの男

遊戯場通いの男
①ニューデルスタ裏町にいる「夫を思う妻」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②遊戯場の「ディーラー」に聞き出すなどを使い「遊戯場の真相」の情報を得る。
③「夫を思う妻」に情報を伝える。
【報酬】BP回復のザクロ、勝利を呼ぶ指輪(物攻+20 バトル開始時に物攻アップの効果を付与する)

愛しのキャサリン

愛しのキャサリン
①クロックバンクにいる「やつれた男性」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②セーブポイント近くの階段下の町人から猫について聞く。
③「やつれた男性」に導くなどを使い連れている状態で工場街の路地にいる猫にはなしかける。
【報酬】12000リーフ、キャットリンのまたたび(アクセサリー:キャットリンと遭遇しやすくなる)

 

ウィンターランド地方

子供が産まれる!

子供が産まれる
①「あわてている村人」に話しかけるとサブストーリーが開始する。
②フレイムチャーチにいる助産師に「導く」や「雇う」などして「あわてている村人」の元へ連れて行く。
【報酬】3000リーフ、HP増強のナッツ

抜けぬ剣

抜けぬ剣
①ウィンターブルームにいる「剣を抜きたい女性」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②オアーズラッシュの武具屋にいる「引退した鉱員」から買取るやおねだりなどして「頑丈なツルハシ」を手に入れる。
③「剣を抜きたい女性」に「頑丈なツルハシ」を渡す。
【報酬】7000リーフ、錆びた剣、全回復のジャム

息子への贈り物

息子への贈り物
①ウィンターブルームにいる「息子を想う父親」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②夜の学者ギルドにいる学者達に話しかけて「銀の羽ペン」の話を聞く。
③コールドケープにいる「元学者の老人」におねだりや買取るなどして「銀の羽ペン」を手に入れる。
④「息子を想う父親」に「銀の羽ペン」を渡す。
【報酬】300リーフ、属攻増強のナッツ(大)、HP/SP回復のジャム

ならず者の根城

ならず者の根城
①東コールドケープ雪道にいる「雪道の行商人」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②東コールドケープ雪道にいる「ならず者」に「試合」などで気絶させて、奥の「ならず者の根城」へ向かう。
③奥まで進むと、ならず者3人と戦闘になるので倒す。
暗闇の瓶詰、1000リーフ、異端者の大剣、復活のオリーブ(大)、風の装束
④「雪道の行商人」に報告する。
【報酬】6000リーフ、行商人の羽つき帽子

断ち切れぬ想い

断ち切れぬ想い
①ストームヘイルにいる「うなだれた女性」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②「うなだれた女性」が持っている「思い出のネックレス」を買い取るや盗むなどして手に入れる。
【報酬】14000リーフ、引寄せのリボン(装備効果:敵との遭遇率が上がる)

不穏な道具屋

不穏な道具屋
①ストームヘイルの「道具屋の娘」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②「道具屋の娘」から情報を聞き出す。(聞き出す・探る・買収をする)
③「主人に寄り添う女性」を気絶させる。(試合・闇討ち・眠らせる・けしかけるをする)
【報酬】12000リーフ、命中増強のナッツ(特大)、回避増強のナッツ(特大)

流れ着いた手紙

流れ着いた手紙
①灯台守の島にいる「灯台守の妻」に話しかけて「ボトルメール」を受けとる。
②ティンバーレインにいる「ルビー」に「ボトルメール」を渡す。
【報酬】6600リーフ、翠玉のナイフ

 

ワイルドランド地方

盗まれた商品

盗まれた商品
①オアーズラッシュにいる「行商人」に話しかける。
②「ガラの悪い商人」を気絶させて建物に入り、宝箱から「仕入れた商品」を手に入れる。
③「行商人」に「仕入れた商品」を渡す。
【報酬】3000リーフ、速度増強のナッツ、HP回復のブドウ(大)

あの子の笑顔が見たい

あの子の笑顔が見たい
①オアーズラッシュにいる「ジョー」に話しかける
②オアーズラッシュにいる3人から「聞き出す」などで情報を得る
 ・ハリーから「ハリーの自虐ネタ」
 ・ニッキから「ニッキのスペシャルジョーク」
 ・ネッド(酒場)から「ネッドのロマンストーク」
④「ジョー」に3人から得た情報を伝える
【報酬】3500リーフ、SP増強のナッツ(大)

スターの旅立ち

スターの旅立ち
①グラヴェルにいる「スターを目指す少年」に話しかけるとサブストーリーが開始します。
②外にいる大人達全員を気絶か眠らせる。(夜にソローネの「闇討ち」で解決できました。)
【報酬】15000リーフ
派手派手しい帽子(物防+53 属防53 装備効果:敵に狙われやすくなる)

 

リーフランド地方

クロップ織の復活

クロップ織の復活
①クロップデールにいる「織物師」に話しかけるとサブストーリーが開始する。
②「老女」(建物内にいる)と話し、クロップ織の情報を得る。
③クロップデール北から森の小道へ行き、「老女の息子」と話す。「聞き出す」などで隠されたアイテムの情報を得る。
④森の小道で「クロップ織の図案」を拾う。
⑤「織物師」に「クロップ織の図案」を渡しに行く
【報酬】3000リーフ、SP増強のナッツ、SP回復のプラム(大)

酔いどれ貴族

酔いどれ貴族
①夜のクロップデール酒場にいる「酒場の娘」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②「酔いどれ貴族」に闇討ち・眠らせるを使い気絶させる。
【報酬】4000リーフ、
繁盛のお守り(効果:バトル終了時の獲得金額が増加する)

子の想い

子の想い
①ウェルグローブにいる「思いつめた少女」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②3人で話したいとのことなので、「少女の母」と「少女の義父」にそれぞれ違うフィールドコマンドを使って連れ出す。(誘惑や導くなど)
③2人を連れた状態で「思いつめた少女」に話しかける。
【報酬】5000リーフ
思いやりのお守り(HP/SPの回復効果を受けたときの回復量が増加する)

役に立たない実

役に立たない実
①ウェルグローブにいる「町を愛する若者」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②クロップデールにいる「物知りな村人」から「ウェルアイリスの実の活用法」を聞き出すや探るを使い手に入れる。
③「町を愛する若者」に「ウェルアイリスの実の活用法」を伝える。
【報酬】6000リーフ
染物の服
(物防+50 属防+75 光/闇ダメージ減少)
獣のスカーフ(行動後HP回復)

 

クレストランド地方

巡礼者の安全

巡礼者の安全
①フレイムチャーチにいる「長老」と話すとサブストーリーが発生する。
②「長老」の下の通路付近にいる「町人」の話を聞く。
③「聖火のロウソク」を3つ手に入れる。(盗むや買取るなど)
 「聖火のロウソク」はフレイムチャーチの教会の神官2人と、フレイムチャーチ大聖堂前の広場にいる神官が持っている。
④「聖火のロウソク」を「長老」に渡す
【報酬】5000リーフ、物攻増強のナッツ、物防増強のナッツ
クエスト達成後はフレイムチャーチ巡礼道に敵が出なくなる。

聖窓の修繕

聖窓の修繕
①フレイムチャーチ大聖堂の「神官」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②「神官」に火・氷・雷・風の特大精霊石を渡す
【報酬】8000リーフ、理力の杖

困窮する研究者

困窮する研究者
①モンテワイズにいる「タコ研究者」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②コニングクリークの酒場にいる「タコ好きの富豪」を「導く」などで連れ出す。
③「タコ研究者」に「タコ好きの富豪」を連れたまま話しかける。
【報酬】
オクトリンのたこつぼ(装備効果:オクトリンと遭遇しやすくなる)

世界三大奇書

世界三大奇書
①モンテワイズ大図書館にいる「奇書担当の司書」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②三大奇書を盗むなどを使い入手する。
・ケノモの村の「島外からの旅人」から「獣人島探訪記」を入手
・南ストームヘイル雪道の「考古学者」から「居壁伝承奇譚」を入手
・クラックレッジの「学者」に聞き出すなどで「辺獄の書」の情報を得てから試合をするなどして気絶させる。建物の中の宝箱から「辺獄の書」を入手
③モンテワイズ大図書館にいる「奇書担当の司書」に三大奇書を渡す。
【報酬】6500リーフ、HP/SP回復のジャム、司書のお守り

闘技大会の王者

闘技大会の王者
ヒカリ2章クリア後
①モンテワイズにいる「心配する女性」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②夜の地下闘技場で「気弱な青年」を気絶させる。気絶させたキャラと「剣闘士ユリナス」が戦うことになりますが、勝敗は関係なくサブストーリーはクリアできます。
【報酬】2000リーフ、BP/底力回復のジャム

 

ヒノエウマ地方

朽ち寺の刀狩り

朽ち寺の刀狩り

①サイの街の「若き剣士」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②東サイ砂道の朽ち寺へ一人で行く。

睡眠の瓶詰、BP回復のザクロ(大)、スナイパーボウ(物理攻撃+186 命中+56)、20000リーフ、炎竜の矛(物理攻撃+318 回避+95 装備効果:火属性の攻撃の威力+) 最後の宝箱は掛け軸の裏の部屋にある

③朽ち寺の最奥で「辻斬りカルマ」と戦闘し「形見の刀」を取り返す。
▼「辻斬りカルマ」戦の攻略ポイント
・参考までに…ヒカリLv44、剣は星砕きの刀(物攻+296 クリティカル+91)を装備、バトルジョブは商人で勝てました。
・返しの太刀、緊急回避、ためるをそれぞれブーストで付与回数を増やし切らさないように使いながら、辻斬りカルマの強力な攻撃がくる前にブレイクさせます。
・シールドポイントが増えていくので、早めに倒しましょう
④「若き剣士」に「形見の刀」を渡す。
【報酬】12000リーフ、HP/SP回復のジャム

解決後に「若き剣士」に強奪することで「形見の刀」を手に入れることができます

亡国の設計図

亡国の設計図
①サイの街東地区の「大工の棟梁」に話しかけてサブストーリーを開始する。
②カナルブラインの酒場にいる「元・ウ国の大工」から「オロチ城塞の設計図」を盗む、買取るなどを使い手に入れる。
③「大工の棟梁」に「オロチ城塞の設計図」を渡す。
【報酬】6500リーフ、物防増強のナッツ(大)
(建物の橋が直り上の宝箱がとれるようになる)