バトルジョブのライセンス入手方法【オクトパストラベラーⅡ】

オクトパストラベラーⅡ

バトルジョブのライセンスとは

ギルドへ行き「ライセンス」を得ることで、バトルジョブを装備できるようになります。ベースジョブとバトルジョブの組み合わせで更なるキャラ育成ができます。
ライセンス1つ目各ジョブのギルドに行くともらえます。課題をクリアすることで3つまで取得できるので同時に最大3人が同じバトルジョブを装備できるようになります。

伝承ジョブの発明家・ウェポンマスター・魔導士・祈祷師のバトルジョブは1つしか手に入らないので、同時に複数人が装備することができません。

ギルドの場所とライセンス取得課題

剣士

剣士ギルド「サイの街」にあります。

剣士ライセンス必要な条件
1つめ剣士ギルドに所属する
2つめ剣士の奥義の習得者1人
3つめ剣士の奥義の習得者2人

 

商人

商人ギルド「西クラックレッジ荒道」にあります。

商人ライセンス必要な条件
1つめ商人ギルドに所属する
2つめ商人ギルドで100000ギルド払う
3つめ商人ギルドで300000ギルド払う

 

踊子

踊子ギルドはリーフランド地方の「ウェルグローブ」にあります。

踊子ライセンス必要な条件
1つめ踊子ギルドに所属する
2つめ踊子の奥義習得者1人
3つめ踊子の奥義習得者2人

 

狩人

狩人ギルド「西トロップホップ古道」にあります。

商人ライセンス必要な条件
1つめ狩人ギルドに所属する
2つめ流砂の魔物の肝 1つ
3つめ海の魔物のヒゲ 1つ

 

盗賊

盗賊ギルド「クロックバンクの工業区」にありますが、夜しか入れません。入り口も扉ではなく建物の下のほうにあります。

盗賊ライセンス必要な条件
1つめ盗賊ギルドに所属する
2つめ盗賊の宝石を盗んでくる
3つめ盗賊王の青き宝玉を持ってくる

盗賊の宝石の入手方法

2つ目のライセンスに必要な「盗賊の宝石」は、クロックバンクにいる「町人」から「盗む」ことができます。「町人」はクロックバンクのセーブポイント近くにいました。

学者

学者ギルドは「西ウィンターブルーム雪道」にあります。

学者ライセンス必要な条件
1つめ学者ギルドに所属
2つめ古代魔導機のコア 5つ
3つめ全能の精霊石 5つ

古代魔動機のコア 入手方法


オズバルド第3章で訪れることになる衛兵隊基地にいる「魔導機兵」から『古代魔導機のコア』をドロップすることがあります。名前に属性がついている「魔導機兵」からはドロップしません。確実に手に入れるには、戦闘中に「盗む」をします。「盗む」ときは狩人の「すん止め」でHPを1残せるので盗む前に倒してしまわないようにできます。

神官

神官ギルドはクレストランド地方の「国ざかいの大滝」にあります。

神官ライセンス必要な条件
1つめ神官ギルドに所属する
2つめ大神官の護符を手に入れる
3つめ大神官の聖典を手に入れる

大神官の護符 入手方法

リーフランド地方にある洞窟【星降りの泉】のボスを倒した先の宝箱から入手できます。詳しくは次のページのクロップデール周辺の情報に載せています。

薬師

薬師ギルドは「コニングクリーク」にあります。

薬師ライセンス必要な条件
1つめ薬師ギルドに所属
2つめヘンルーダの蕾3つ入手
3つめいにしえの角薬

ヘンルーダの蕾 入手方法

ヘンルーダの蕾は闇市で買うことができます。町の人が持っていることもあるので、旅をしながら「盗む・買取る・おねだり・強奪」で集めることもできます。

いにしえの角薬 入手方法

リーフランド地方にあるウェローズ家の屋敷に出現するイビルディア別種から入手できます。

伝承ジョブ

基本のジョブは3つまでライセンスを取得できますが、1つしかライセンスが手に入らない特別なジョブライセンスです。

発明家

発明家のライセンスは「東ニューデルスタ街道」にある建物の中にいる「発明家」と話すと解放できます。

ウェポンマスター

ウェポンマスターのバトルジョブは「錆びた武器」シリーズを各地で探し、「グラヴェル」にいる「引退した鍛冶師」に持っていくと手に入ります。1つでも錆びた武器を持っているとウェポンマスターのバトルジョブは解放できます。

錆びた武器の入手方法はこちら
ウェポンマスターの神器とアビリティ【オクトパストラベラーⅡ】
ウェポンマスターの解放ウェポンマスターはグラヴェルにいる「引退した鍛冶師」に錆びた武器(神器)を1つでもよいので持って行くと解放できます。ウェポンマスターの神器ウェポンマスターの装備できる武器ウェポンマスター剣・槍・短剣・斧・弓・杖各地で錆...

魔導士

魔導士は、船で魔よいの道の島にいる「魔道士の末裔」と話すことで解放できます。

祈祷師

祈祷師は、ク国の「五重塔」で番人を倒すと解放できます。